×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
乾坤一旗の升川です。
4/2に行われる「Mind-1ニッポン復興支援マッチ」 対横浜FC戦ですが、ご存知の通り、入場料無料で開催されます。そこで我々サポーターが少しでもクラブ側に人件費のかかる作業をお手伝いするため、ボランティアとして、募金呼びかけや、席詰め、後片付けといった業務にご協力いただける方を募集することになりました。
試合が目前に迫っており、申込の締切が4/1(金)12:00となっております。
短納期で申し訳ありませんが、どうかご協力お願いします。
川崎華族さんが窓口となりますので、以下のサイトの主旨をよくご理解いただき、ご協力いただける方はぜひご応募下さい。
みんなで復興支援の輪を広げていきましょう!
http://kawasakikazoku.net/main/archives/2011/03/post_238.html
4/2に行われる「Mind-1ニッポン復興支援マッチ」 対横浜FC戦ですが、ご存知の通り、入場料無料で開催されます。そこで我々サポーターが少しでもクラブ側に人件費のかかる作業をお手伝いするため、ボランティアとして、募金呼びかけや、席詰め、後片付けといった業務にご協力いただける方を募集することになりました。
試合が目前に迫っており、申込の締切が4/1(金)12:00となっております。
短納期で申し訳ありませんが、どうかご協力お願いします。
川崎華族さんが窓口となりますので、以下のサイトの主旨をよくご理解いただき、ご協力いただける方はぜひご応募下さい。
みんなで復興支援の輪を広げていきましょう!
http://kawasakikazoku.net/main/archives/2011/03/post_238.html
PR
乾坤一旗の升川です。
昨日、「東日本震災復興支援フットサル」をフロンタウンさぎぬまにて行いました。
1ゴール500円募金の特別ルールで行い、14,644円の募金を集めることができました。
募金はMind-1ニッポン復興支援活動へ募金させていただきました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今回は急遽実施したため、「等々力ゴール裏通信」メーリングリストに参加されている方だけにご連絡いたしましたが、次回はさらに広く募集したいと思います。
その際はご協力お願いいたします。
昨日、「東日本震災復興支援フットサル」をフロンタウンさぎぬまにて行いました。
1ゴール500円募金の特別ルールで行い、14,644円の募金を集めることができました。
募金はMind-1ニッポン復興支援活動へ募金させていただきました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今回は急遽実施したため、「等々力ゴール裏通信」メーリングリストに参加されている方だけにご連絡いたしましたが、次回はさらに広く募集したいと思います。
その際はご協力お願いいたします。
等々力緑地再編整備懇談会、という会が開かれるそうです。
これからの等々力陸上競技場改築の具体的な計画検討にあたって、我々の意見を直接伝えられる貴重な機会です。
皆様、ぜひご参加いただき、等々力陸上競技場の改修してほしいポイントを訴えましょう!
当日はぜひレプユニやサポーターTシャツでご参加下さい!
<等々力緑地再編整備懇談会>
■日時 2011年2月19日(土)
13時45分~15時45分(開場13時30分)
■会場 会館とどろき
(川崎市中原区宮内4-1-2)
■内容
(1)「等々力緑地再編整備実施計画」とりまとめの方向性について
(2)意見交換
(3)その他
■その他 事前申し込み不要(直接会場に集合のこと)
■問合せ先 川崎市総合企画局公園緑地まちづくり調整室
※詳細は、こちらの川崎市ホームページをご覧ください。
http://www.city.kawasaki.jp/event/info8117/index.html
(川崎市HPへのリンク)
これからの等々力陸上競技場改築の具体的な計画検討にあたって、我々の意見を直接伝えられる貴重な機会です。
皆様、ぜひご参加いただき、等々力陸上競技場の改修してほしいポイントを訴えましょう!
当日はぜひレプユニやサポーターTシャツでご参加下さい!
<等々力緑地再編整備懇談会>
■日時 2011年2月19日(土)
13時45分~15時45分(開場13時30分)
■会場 会館とどろき
(川崎市中原区宮内4-1-2)
■内容
(1)「等々力緑地再編整備実施計画」とりまとめの方向性について
(2)意見交換
(3)その他
■その他 事前申し込み不要(直接会場に集合のこと)
■問合せ先 川崎市総合企画局公園緑地まちづくり調整室
※詳細は、こちらの川崎市ホームページをご覧ください。
http://www.city.kawasaki.jp/event/info8117/index.html
(川崎市HPへのリンク)
乾坤一旗の升川です。
昨日の新年会にご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
参加いただけなかった方も次回以降、ぜひ。
今年もいろいろあるかと思いますが、がんばって川崎フロンターレを応援していきましょう!
今年度の我々のスローガンは「Show your Best!」としました。
えー。昨年来申し上げている通りです。
ベストを尽くす。毎試合毎試合、ベストの試合にする。
ということは、前の試合より次の試合の方が良くなる。
少しずつでけっこうです。
BestのBが大文字なのは、「あなたなりのベスト」という意味を込めています。
Bestとは何なのかは他人に決められる物ではありません。
自分はどこまでイケるのか、どれだけフロンターレが好きなのか。
全て皆さんの内側にあるものだと思います。
今年もよろしくお願いします。
昨日、本日と恒例の退団選手・スタッフへのメッセージ集めを行いました。
たくさんのサポーターの方にメッセージ記入いただき、大変ありがとうございました。
いただいたメッセージはチームを通じて、必ず各選手・スタッフへお届けいたします。
たくさんのサポーターの方にメッセージ記入いただき、大変ありがとうございました。
いただいたメッセージはチームを通じて、必ず各選手・スタッフへお届けいたします。