×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
乾坤一旗の升川です。
FC東京戦、いい雰囲気で終われましたね。
とにかく多くのサポーターに来ていただき、我々が等々力改修を本気で考えていることを行政に示したい。
FC東京戦、いい雰囲気で終われましたね。
ジュニーニョがゴール後、サポーターのところへ駆け寄って青い横断幕をサポーター席へ投げたのはご覧になられましたでしょうか。
ジュニが開幕当初、怪我で来日できず、ブラジルでリハビリ中に皆様からメッセージをいただいて、クラブを通じて贈ったものです。100ゴール記念にサポーターへの感謝の意を込めて、のことでしょう。
皆様、本当にご協力ありがとうございました。
さて、C大阪戦ですが、その前に等々力陸上競技場改修の進捗説明会があります。
(11/23 9:00~12:00)
(11/23 9:00~12:00)
とにかく多くのサポーターに来ていただき、我々が等々力改修を本気で考えていることを行政に示したい。
単に発表されることを聞くだけでなく、意見交換の時間もあるとのことですので、フロンターレのグッズを身に着けてぜひご参加下さい。
よろしくお願いいたします。
PR
すみません・・・というかほとんど今日ですね。
乾坤一旗のますかわです。
昨日は大変残念な敗戦でした。
とはいえ、我々は前を向かなければいけません。
サポーターもショックだったと思いますが、選手たちはより大きなショックを受けているものと思います。
10/11 14:30~ 練習があります。
横断幕を掲示し、選手と共に戦う意思を示したいと思います。
ぜひ少しでも多くのサポーターにご参加いただき、一言でも選手を励ましていただきたく。
そして皆さん自身も改めてチームと共に戦う決意を固めていただきたく。
急なお話で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
乾坤一旗のますかわです。
昨日は大変残念な敗戦でした。
とはいえ、我々は前を向かなければいけません。
サポーターもショックだったと思いますが、選手たちはより大きなショックを受けているものと思います。
10/11 14:30~ 練習があります。
横断幕を掲示し、選手と共に戦う意思を示したいと思います。
ぜひ少しでも多くのサポーターにご参加いただき、一言でも選手を励ましていただきたく。
そして皆さん自身も改めてチームと共に戦う決意を固めていただきたく。
急なお話で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
明日 14時半から麻生グランドで対栃木SCユース戦が行われます。
日曜日のトップの試合に勢いをつけるためにもぜひ応援にいきましょう!
宜しくお願いします!
日曜日のトップの試合に勢いをつけるためにもぜひ応援にいきましょう!
宜しくお願いします!
乾坤一旗の升川です。
ガンバ大阪戦の大切さは言うまでもありません。
そして日曜日はユースカップ。
しかも12時からはフロンターレの最強世代U-13が水戸U-13と前座試合をするというオマケ付き。
さて、今週末は土日とも空けておいて下さい。
土曜日はもちろんガンバ大阪戦。日曜日はユースが等々力に水戸ユースを迎えます。
ガンバ大阪戦の大切さは言うまでもありません。
引き分けではダメ。勝ち切る気持ちが必要です。
いつも以上の集中力。いつも申し上げている通り、最初の15分。等々力ゴール裏の実力を今こそ見せる時です。
そして日曜日はユースカップ。
残念ながらここまで1勝2敗。上に進めるのは5チーム中上位2位まで。これももう残り全部勝つしかない状態です。
ユースだってフロンターレの一員。私のイチ押しはユースのジュニーニョ、仲川君です。チャンスメイクとゴールゲットの両方をやってしまうスピードスターは小さな体の割りに存在感抜群です。
ぜひ皆様、一度ご覧あれ。ユースの試合が等々力で行われる数少ない機会で、しかも無料。サポーターなら来ないでどうするよ?
しかも12時からはフロンターレの最強世代U-13が水戸U-13と前座試合をするというオマケ付き。
土曜日はもちろん日曜日も等々力で!友人親族挙げて等々力へお越し下さい。
というわけで、今週末はフロンターレ一色!他の予定は全てキャンセルでお願いします!
いよいよ明日はJ1再開ですね!
水曜日ですが、がんばって等々力へたどり着きましょう!
一つ一つ大事に戦ってしっかりとサポートしていきましょう。
川島とテセはワールドカップでの活躍もあり、海外のチームから認められて海外移籍となりました。
彼らの今後の活躍を祈って、メッセージを集めます。
開門前は8番ゲート付近、開門後はコンコース上を使わせていただく予定でおります。
皆様、世界に挑戦する2人を暖かく送り出してやって下さい。
水曜日ですが、がんばって等々力へたどり着きましょう!
一つ一つ大事に戦ってしっかりとサポートしていきましょう。
川島とテセはワールドカップでの活躍もあり、海外のチームから認められて海外移籍となりました。
彼らの今後の活躍を祈って、メッセージを集めます。
開門前は8番ゲート付近、開門後はコンコース上を使わせていただく予定でおります。
皆様、世界に挑戦する2人を暖かく送り出してやって下さい。